第4回全国高等学校鉄道模型コンテストに参加して

2012年8月17日と18日に東京ビックサイトにて「第4回全国高等学校鉄道模型コンテスト」が開催されました。
僕たち鉄道研究同好会は3回目の参加で、今まで2回は努力賞だったため、今年こそはもっと上を目指そうと約2ヵ月かけて準備をし当日をむかえました。このページでは、製作中や当日の様子など写真と共にご報告していきたいと思います。

6月13日

この日は山の基盤を作るためにペットボトルを置き、トンネルの形を作りました。このやり方は引退した高等部33期の先輩がつくったレイアウトを見て伝授しました。

ペットボトルの高さを変えることで山の緩やかな傾斜が生まれます。撮影者:なの花


7月31日

6月13日からこの日まではあいにく記録がありません。その間は山の地面の部分を新聞紙や紙粘土で固めたり、校内に落ちていた木の枝と市販の草の部分を組みお合わせ、スプレーで紅葉に見えるように着色しました。
  

(左)線路には着色防止のためマスキングテープが引いてあります。トンネル周りの岩場の中の石も校内で拾ったものです。
(右)川の水になる部分を作っています。作業をしているのは16000系。今回の製作リーダーです。


8月1日

この日は主に線路より下の部分の取り付け作業をしました。また川の流れを表現するためにピンセットでひっかいたりしました。

(左)もともと用意してあったトンネルより下の部分を取り付けます。設計ミスでサイズが合わなくなり苦労しました。
(右)トンネルの出口周りをきれいにしています。


8月2日

この日は前々からやりたかった架線を作りました。実は去年の作品でも架線はやったのですが、地下鉄だったので天井につけても落ちる落ちるで大変だったのです。今年はそのリベンジも込めて作ることにしました。

(左)架線は針金にしました。作業をしているのは高1の迅速くんです。
(右)その脇では高1のベジータが川の続きを作ってます。川の淵は液が垂れないようにテープを張っています。


8月3日

ついに川の部分を取り付ける日がやってきました!!また並行して橋脚の骨組みも作り貼り付けました。

(左)斜面と川のパーツとの間の隙間を粘土で埋めています。ここまでうまくいけば作業は楽しいものです。
(右)山を囲っていた木の板を茶色に塗装しました。こちらのほうが見栄えがいいですね。


8月6日

2日とんで8月6日です。今までは課外期間だったため午後しか活動ができませんでしたが、この日から1日中活動が出来るようになりました。

(左上)写真では見にくいですが、中2のEF510が川岸に釣り人の模型を器用にくっつけてくれました。
(右上)中3のBlue Skyは粘土で欠陥がある場所を直しています。
(左下)橋梁の骨組みのパーツを切り取っています。これを青く塗り、組み込めば左上の写真のようになります。
(右下)試にED79と24系客車を置いてみました。風景とマッチしていてとてもきれいでした。


8月7日

この日は今までの欠陥を直すのに費やしました。
橋梁を塗る青スプレーが切れてしまったので、もう一本買ってきたのが今までと比べてやや明るい青で、どうせならこちらで統一してしまおうということで塗りなおしました。

(左)この時点での外観です。ほぼ完成です。
(右)橋梁の色はこちらのほうがきれいです。今度はEF510を置いて撮影しました。


8月9日

1日とんで8月9日。ついに作業最終日です。高2のwonderE655先輩が架線を取り付けて下さりました。先輩は器用なのか、あっという間にできてしまいました。

(左)E233系を並べてパンタグラフとの接触試験の様子です。
(右)トロリ線がついてリアルになりました。


そして、完成した作品がこちら…

コンテスト会場で撮影しました。ここまで頑張ってきたかいがありました。

8月16日(搬入日)

ついにコンテスト前日の搬入日が来ました。前々からどうやって持っていこうか悩んでいたのですが、迅速くんの家が車を出してくだしたのでそれにのさせてもらいました。ありがとうございました。

(左)毎年おなじみの東京ビックサイト。今年は「国際鉄道模型コンベンション」とは別の部屋でした。
(右)今年は参加校が一気に増え、87校参加しているようです。


8月17日(コンテスト一日目)

コンテスト初日です。と言っても二日しかないので次の日が最終日になります。この日は他校の作品を見つつシフトに入っている仕事をやり、結構忙しくも充実した一日でした。

(左上)江戸取鉄研の展示の様子です。車両は先ほども登場したED79とEF510を置きました。
(右上)本郷中高の作品は高尾付近をイメージしたものなのだそうです。個人的にいい作品だと思いました。
(左下)県立高崎高校は上越線をモデルにした作品でした。こちらもよい作品だと思います。
(右上)昼食は中にあった駅弁屋で買いました。


8月18日(コンテスト二日目)

ついに表彰式の日がやってきました。
またこの日は、全部員が会場に集合して見学する日にもなっています。部員たちはあちこちの展示を興味深そうに見ていました。この経験はきっと彼らにとっていい刺激になるであろうと思います。

(左上)ついに表彰式。参加したのはあらいぐま、迅速くん、16000系、ベジータです。結果は・・・
(右上)特別賞を受賞しました!!順位的には87校中14位で入賞まであとちょっとでしたが、とてもうれしかったです!!
(左中)18日からは、同じフロアの作品をつなげて、車両を走らせる展示になりました。東武100系(サニーコーラルオレンジ)とEF64-1000番台がすれ違います。
(右中)中二のにわとりクンは運転シュミレーターを熱心にやっていました。
(左下)5時になり、搬出が始まりました。この二日間はあっという間でしたが、さまざまなことを得ることが出来ました。
(右下)全員そろった記念写真。

最後に

今回、「第4回全国高等学校鉄道模型コンテスト」に参加し、特別賞を受賞して、改めて物事に一所懸命に取り組むことの大切さを感じました。また、皆で協力しお互いの技術を尊重しあい作業を進めることが出来ました。この経験を生かし、今後の活動をより充実したものにしていきます。


最後までこのレポートを読んでいただきありがとうございました。 執筆:あらいぐま
※撮影者が書いていない写真は全てあらいぐまが撮影しました。

Last update:

ホーム

部活紹介

部員紹介

活動紹介

特集

ギャラリー

鉄道紹介

今回の一枚
バックナンバー

リンク

このウェブサイト
について