「杏林大学を訪問して」 1年1組 |
杏林大学は、人間性を中心に発想する豊かな感性を目指していると聞きました。僕は人間性とは何かとても気になりました。人間性とは、生まれながらの性質、つまり人間の本質や人間らしさのことだと思います。そこで最近起こった東日本大震災での被災地で働く医師について考えてみました。 被災地では深刻な医師不足となり、他県から来た医師がボランティアとして今も活躍しています。ボランティアですから無償で医療行為を行っているわけで、本当に素晴らしいと思います。このように、人と人とがお金の関係なしで助け合うことこそが、本来の人間性だと思いました。その一方で医師でもないのに、医療行為をしてお金を取っている人もいます。他人のことより、自分のことをまず第一に考えるのが当然という人もいると思いますが、今までの歴史を考えると、人がお互い に助け合い生きていくというのが人間本来の本質つまり人間性であると思います。このような医者になるために、今僕は江戸取の医科クラスで、同じ目標をもった仲間と毎日勉強をして頑張っていきたいと思います。 |
「東京医科歯科大学を訪問して」 1年1組 |
私は今回初めて東京医科歯科大学のオープンキャンパスに行ってきましたが、今回の訪問で、強い刺激を受けました。日本のみならず、世界の医学をリードするこの大学では、協調性やコミュニケーション能力をとても重視しているようです。 |
「新しい世界に触れて」 1年2組 |
私は今回2校の大学のオープンキャンパスと散策に行きました。どちらの大学生も、やはり受験を乗り越えた素晴らしい方ばかりで、とても良い雰囲気でした。3年後、この様な生き生きとした学校生活の中で暮らしていきたいという意気込みが増し、これからの高校生活もより充実を図ることができると思います。 |
「オープンキャンパスに参加して」 1年2組 |
私はこの夏休みに初めてオープンキャンパスに行ってきました。正直なところ、オープンキャンパスに参加する前までは明確に志望大学が決まっているわけでもなく、大学受験に対してやる気が持てる目標を持てずにいました。そして、そんな自分に不安を抱きながら過ごしていました。だから、この夏休みは自分の将来についてしっかりと向き合おうと思い、オープンキャンパスでは積極的に在学生に質問したりしました。実際に参加してみると、参加前とでは大学に対しての印象や意識が大きく変わりました。今までは部活のOGの先輩方や卒業生を囲む会にいらした先輩方からの話を聞く程度でしか、大学に対して知る機会がありませんでした。身近に大学に通っている人もいないので、現役の大学生から話を聞くことも貴重なことで勉強になります。それでも、やはり自分の目で実際に見た方が「大学に行きたい!」と思う気持ちが強くなるのを感じました。大学はとても開放的で自分の好きなことに対して真っ直ぐに向き合うことができる場であるのだということを改めて感じました。 大学受験まで、残り2年半を切りました。どれだけ時間をうまく使って勉強するこかが大切になると思います。そのことを意識しながら生活していきたいです。 |
「夢に向かって」 1年3組 |
私は今回、早稲田大学のオープンキャンパスに行ってきました。まず、教育学部についての説明会がありました。始めの学部長の話が私には印象的でした。その話とは、「教育者」を《教育者》と記していることから始まりました。このような表記をするのは《教育者》が
教員に限定されないからです。この早稲田大学教育学部が《教育者》には「指導者」が含まれています。ここでの「指導者」というのは、会社の社長やチームリーダーといった
人だけではなくて人にものを教えることのできる人が広い意味での「指導者」です。つまり、《教育》とは一方的に教わる人に発信するだけではいけません。《教育者》とは、教わる人の能力と関心を配慮しながら《教育》ができる人を示しています。このような《教育者》をこの大学は言っていました。私はこの話を聞いて、まず思ったことが江戸取に似ているな、ということです。江戸取の目標にもあるような、こころ豊かなリーダーの育成と早稲田大学の教育学部の方針が特によく似ていました。 |
「大学を訪問して」 1年3組 |
僕はこの夏休みに、本郷の東京大学と府中の東京外国語大学を訪問しました。僕は中学の時から英語が得意で、英語を生かせるこの2つの大学には非常に憧れを抱いていました。 |
「東大の魅力」 1年4組 |
私は夏休みに東京大学に見学に行きました。1日のうち、午前中は駒場キャンパスに行って中を回り、午後は本郷キャンパスのキャンパスツアーに参加しました。本郷キャンパスは今まで何度か行ったことがありましたが、駒場は初めてということでとても楽しみにしていました。 |
「東大訪問を終えて」 1年4組 |
僕は東京大学の本郷キャンパスに行ってきました。東京大学を選んだのには理由があります。それは自分の目標としている大学が東京大学だからです。しかしながら、まだ行ったことがありませんでした。日本の最高峰といわれる大学がどのような雰囲気なのか知りたくて東京大学に行きました。 |
「大学を実感した一日」 1年5組 |
今回のオープンキャンパスは、私にとって初めてじっくりと一つの大学を見て回った経験であり、今まで知らなかった世界を知り色々と驚くことが多くありましたが、私が一番東大の中で魅力を感じたのは図書館です。とても歴史を感じられ、内部にはシャンデリアや赤絨毯などがあり、とても重厚な雰囲気があります。その他にも、中には著名な方や諸外国から寄贈された貴重な品々が飾ってあります。私は、このような雰囲気の図書館で勉強するとどのような気分になるのだろうと思いました。 今回東大に行って中を見て回り、また色々な説明を聞けたことで、今までの東大のイメージが少し変わりました。今まで東大というと堅苦しいイメージがありましたが、実際には意外と開放的な雰囲気がありました。そして、やはり東大は学生にとって勉強のしやすい環境が整えられていると思いました。 |
「大学を訪問して」 1年5組 |
オープンキャンパスなどで一度大学を訪問することで大学というのは、どのような場所でどのような人がどんな事をしているのかが分かります。大学のいつもの様子を見ることができたと思います。 |
「千葉大学を見学して」 1年6組 |
私は千葉大学を見学しました。一番身近な大学で、自宅からも30分で行けることがわかりました。文芸部の元部長である先輩に案内して頂いたのですが、夏休みということで、授業を見学することはできなかったものの、様々な施設をまわることができました。門を通ってまず目につくのは一面に広がる緑でした。敷地内に入る前にOBの方が虫よけスプレーを渡して下さったくらいでした。木漏れ日の中にベンチが置かれ、池には亀がいたりとか、一見普通の公園のようにも見えます。そうした自然の中に歴史を感じさせる校舎、ユニークな研究センターなどが並んでいました。教室もとても綺麗で、自然が多いところは江戸取とよく似ていました。 |
「大学見学を終えて」 1年6組 |
今年の夏に僕は北海道大学に行ってきました。以前から行きたいと思っていた大学だったので、とても充実した夏を過ごすことができました。 |
「筑波大学に行って」 1年7組 |
僕は筑波大学に行ってきました。筑波大学は、僕が小さい頃から行こうと思っていた大学で、今までも何回か行ったことはありましたが、建物などを詳しく見るのは初めてでした。 大学へ行って何より驚きだったのは、その敷地の広さです。筑波大学だけで一つの町が入ってしまうのではないかと思ったくらい広かったです。歩いて見て回るだけでも、ものすごく疲れてしまいました。今の学校でさえ、どこに何があるのかを覚えるかが大変だったのに、もし実際に筑波大学に入ったらどこに何があるのか覚えられないと思いました。そして、その広い大学内にバスが走っていて移動がしやすくなっているのは、さすが大学だなと感じました。 今回、実際に筑波大学に行ってみて、きっと自分がやりたいことに一生懸命取り組むことができる大学なんだろうなと思いました。豊かな自然環境に囲まれた広大な大学内では、きっとのびのびとした大学生活を送ることができるでしょう。つくば市には数多くの研究機関が存在しているので、勉強や研究にはとても良い環境であると思いますし、部活の方も設備がよいです。文武両道というものをきちんとできるとても良い環境だと感じました。 |
「東京大学へ行って」 1年7組 |
私は8月24日に東京大学のキャンパスツアーに参加してきました。夏休みの宿題にオープンキャンパスの作文が入るらしいというのは去年先輩方がそうだったので知っていました。その時からどこへ行こうか悩んでいました。しかしやっぱりせっかく見に行くなら最高峰と言われている東大を見に行きたいなと思いました。今年は震災の影響でオープンキャンパスが少なかったり、部活の予定があり東大のみしか見に行けなかったのですが、学校で大学の話を聞くよりもより近い話が聞けてとても良い経験になりました。 思った通り、ツアーガイドのお二人は普通に気軽に話すことのできる人たちでした。しかしさすが東大の学生さんだけあって話が分かりやすく、すらすら流暢でした。二人について大学内を一時間半ほど説明を受けながら歩きましたが、一番感じたことは広くて設備が充実しているなということです。驚いたのは図書館の大きさです。外から見て大きな本棚のように見える図書館は本が大好きな私にとってはとても魅力的な場所でした。 オープンキャンパスへ行くと中学受験の時に学校の文化祭を見に行って勉強するやる気が起きたのと同じような気持ちになります。東京大学は夢のまた夢の学校と決めつけていましたが、いざ実際に訪れてみると身近に感じたり思ったより堅苦しい学校ではないなと新しく感じることがとても多かったです。 |
「オープンキャンパスを終えて」 1年8組 |
私はこの夏、主に理系の大学中心にオープンキャンパスに行きました。その中で、東京大学と東京理科大学について比較しながら書きたいと思います。 |
「大学見学を終えて」 1年8組 |
僕はこの夏3つの国立大学に行きました。 |
「筑波大学物理学類体験学習に行って」 1年9組 |
八月二十六日金曜日に、筑波大学物理学類体験学習に行ってきました。筑波大学に近づくにつれ、さすが「つくば」だなという雰囲気に変わっていきました。筑波大学の敷地内に入ると、やはりとても広くて大学のすごさを感じました。構内にあった看板の矢印をたどって体験学習の会場まで行くと、受付時間より前に着いたのですが、もうすでに来ていた人が多かったです。 |
「大学見学をして」 1年9組 |
僕はこの江戸川学年取手高校に野球も勉強も精一杯取り組んで、国立大学や東京の六大学に入ることを目指して入学試験に臨みました。進学校というのは速いペースで授業をしていき、自分の行きたい大学を明確に決めて勉強に取り組む、というイメージを持っていました。しかし、こんなにも早く自分の進みたい大学について調べるとは思っていなかったのでとても驚きました。改めて
、江戸川学園の先生方の進学についての話を聞くと、早くから意識する方が、目標を持ってやれるのでいいことだと思うようになりました。 |